http://love-music.biz/
ウインターグランプリ結果


ホリプパを強くする結合カードを作るために!
悪魔に魂を売って、初めて公式大会でホリプパの入ってないデッキで参加してきたよ!
俺はこの日のために2週間調整した灼熱ハーケンカンノンを使うぞ、JOJ○-っ!


……で、1回戦であっさり負けてちょっと凹みましたが、その後がんばって6連勝で、6-1では最下位のオポーネントでしたが、何と6位/89人中ですよ!
色んな有名プロもたくさんいたので、その中で6位って、俺、結構がんばったと思うんだ……!
優勝こそできませんでしたが、これならきっとみんな許してくれるはず……!主に今回使わなかったホリプパとか。
ちなみに1位は原根プロでデッキは赤緑ビートのようです。


×○○○○○○、当たったのは順番に同系、赤緑ビート、赤緑コロボックル、青単、赤緑、同系、緑入り産卵灼熱王。

デッキは以下の通り。
特徴は何と言ってもネーレウスハーケン@隊列召喚ボトムバー。今日はこのカード1枚で6連勝したといっても過言ではない。
ATKブログの白の皇帝さんと調整して、ここまでたどり着きました。


灼熱王*3
カンノン*3
バグキャッスル*3
火焔車*3

ジャックオーフロスト*3
ローグロングホーンビートル*3
ネーレウスハーケン*3
アーミーアースワーム*2
魔王の三角海域*3
ペンギンチェーン*3
電脳魔方陣*3
リサイクルセンター*3
再改造手術*3
ゲームオーバー*2


・理想的な動き
1ターン目:青エネセットエンド→青1コストベース
2ターン目:何かエネセット、青残して1プランでベースが出れば万歳、出なければハンドから2枚目
3ターン目:セットプランプランで何かベースを出す
4ターン目:エネセットプラン、何か出て「引きたいなー」みたいな顔をしてエンド。
返しのターン、相手が動いてエネを使ってしまったら(プランから展開とか)満を持してネーレウスハーケン隊列召喚。

5ターン目:相手が前のターンでエネを使ってるので、ネーレウスハーケン前に移動→カンノンでゲーム終了。



灼熱王同士は、真ん中に魔王の三角海域さえはれれば、6ターン目に一気に動けます。
お互い相手の灼熱王を警戒して5~6ターン目は動かないはずなので、3コストでネーレウスハーケンセット。灼熱王で踏みにきたら、残り3コストでお帰り願う。
通ったら、次のターンにエネルギーをセットすれば、移動→カンノン、までつなげても3コスト残るので、三角海域が起動可能。ゲームオーバーとか確定除去を握ってなければこれで大体決まります。



珍しくこんな良い順位を取ったから調子に乗ってデッキ解説とかししてみたよ!
まるで普通の役に立つブログみたいだ、すげえ!



コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索